年間行事
令和3年 行事予定
3月20日(祝) 春彼岸会
13:00~ 第一座目 法要・回向(約30分)
※コロナ感染予防策のため入れ替え
14:00~ 第二座目 法要・回向(約30分)
第二座目法要後 法話 法樂寺 清水秀浩上人(約45分)
4月 春の写経会 全3回
第1回 4月3日(土)14:00~
第2回 4月11日(日)14:00~
第3回 4月21日(水)14:00~
コロナ感染症対策として定員12名とさせて頂きます。
事前電話予約(先着順)をしてください。
各回 冥加金1,000円(定員12名)
7月10日~15日 七月盆棚経
詳細は後日ご連絡申し上げます
8月1日~15日 八月盆棚経
詳細は後日ご連絡申し上げます
8月16日(日)大施餓鬼会並お盆焚上精霊送り供養
13:00~ 各家先祖供養 対象:一般檀信徒様
14:00~ 各家先祖供養 対象:一般檀信徒様
15:00~ 初盆特別供養 対象:初盆の施主家
終わり次第 お盆焚上精霊送り供養
9月23日(祝) 秋彼岸会
13:00~ 第一座目 法要・回向(約30分)
※コロナ感染予防策のため入れ替え
14:00~ 第二座目 法要・回向(約30分)
第二座目法要後 法話 住蓮寺 柴田真住上人(約45分)
10月 秋の写経会 全3回 各会冥加金1,000円
詳細は後日ご連絡申し上げます
12月31日(金)除夜の鐘・燈火供養
令和2年はコロナ感染防止の為、残念ながら中止とさせて頂きました。
令和3年は開催予定をしております。詳細は後日ご連絡申し上げます